感冒、熱外来について
いつもご利用頂き誠に有難うございます。
熱の患者様は、今でも別室にて診察させて頂いておりますので、
お電話で必ず当日予約をお願いいたします。
コロナRT-PCR検査は今まで通りの外注の場合、基本1日程度結果報告にかかります。
院内ではようやくnear-PCR装置も導入、試薬確保困難ながら、試運転開始しております。(20分~40分で報告)
ただ、まったく無症状の方(熱もない)の検査は完全に自費になります。
検査代金(自費)+診察料で1万程度はかかります。
(有症状の場合は 他の検査や処方があるので随時です。)
よろしくお願いいたします。
低周波、超短波、ホットパックをデイケアにて
いつもご利用ありがとうございます。
松吉デイケアの利用者様に、医師、理学療法士の管理のもと
低周波、超短波、ホットパックを使用したリハビリ、治療を行っております。
疼痛緩和や、拘縮への対応をも含め、効果は確実です。
お知らせ
- 肺炎球菌ワクチン [2021.04.10更新]
-
肺炎球菌ワクチンは現在不足しております。在庫の有無をお電話で問い合わせて頂いてから御来院ください。
- [2020.08.05更新]
-
当院で行っているサービス
内科
高血圧、糖尿病(糖尿病性腎症での尿蛋白、尿アルブミン測定)、高脂血症、高尿酸血症、
慢性胃炎(内視鏡診断)、肝胆膵疾患の検査(肝炎ウイルス検査、腹部超音波検査)、
肺気腫(肺活量測定、1秒量測定)
骨粗鬆症の診断と治療(レントゲン)
風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、息切れ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹 など
循環器内科(心筋梗塞や狭心症)や脳外科(脳梗塞)からの抗血小板(血サラサラ)療法継続のご紹介も多数ございます。
インフルエンザ予防接種、 罹患時ゾフルーザ(1日1回)イナビル吸入、ラピアクタ点滴
外科
皮下膿瘍(うみ)、擦過傷(擦り傷)、切創(切り傷)
捻挫、外傷、創傷、関節腫脹 など
理学療法
慢性疼痛の緩和、循環改善のための超短波、低周波療法、牽引療法
(頚、肩、腰、膝 の 変形性関節症、五十肩 、腰痛症 、筋肉痛など)
デイケア・ケアプランセンター
当院では、 デイケア と ケアプランセンター を併設しております。
診療に関する詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒575-0032
大阪府四條畷市米崎町17番30号
JR四条畷から徒歩6分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 (11:45 までに受付) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | ☆ | - |
18:00~20:00 (19:45までに受付) | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | - |
☆:8:00~12:00 内視鏡予約の方のみ
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、近隣医療機関と緊密な診療連携を結んでいます。 入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。 それ以外の医療機関への紹介も、もちろんご相談させていただきます。